京都 火袋を上がっていく京町家リノベーション

京都 火袋を上がっていく京町家リノベーション

- 越後突抜町の家 -

京町家の「通り庭」。

それは、玄関から奥の庭まで続く土間のこと。

「うなぎの寝床」と言うと、みなさん、なじみがあるでしょうか。

「通り庭」は京町家の炊事場として、長年、日々の暮らしを営んできました。

火を入れたおくどさんから上がる煙は、もくもくと大きな吹き抜け「火袋」へと包まれていきます。

見上げれば、その壁は一面「すす」だらけ。

幾年月にわたり炭素原子で構成された、殺伐とした存在感漂う「薄黒い壁」。

この京町家の「火袋」は、新建材の壁に覆われ、2階の物置に姿を変えていました。

しかし、そのことが幸いしたのか、とても良い状態で保存されていました。

今、この時を待ち望んでいたのかも知れませんね。

今回、ご紹介させていただく『火袋を上がっていく 京町家』。

玄関を入ってすぐのキッチンから、奥に広がるリビング。

存在感のある火袋の薄黒い壁を通り抜け、2階に上がる。

ライフスタイルの変化と共に間取りを変えていけるように、2階に広がるフリースペースはあえて壁を造らず。

目次